利用規約

本利用規約は、2025年3月1日より発効するものとします。

この利用規約は翻訳版であり、法的拘束力を持ちますが、英語版と翻訳版において矛盾する規約がある場合は、英語版の利用規約が優先されます。

会員は、Nation Gain Limited (BVI)(以下「当社」といいます)が提供するプリペイド式バーチャルカードおよびフィジカルカードの発行、カードへの資金チャージ、残高管理、カード管理全般プラットフォームの提供(以下「本サービス」といいます)に関する以下の利用規約に同意することになります。

利用規約に何らかの不明な点または明確にしたい点がある場合は、当社カスタマーサービスセンターまでご連絡ください。

  • 1-1. 本規約は、本サービスに適用されます。
  • 1-2. 本サービスは、Nation Gain Limited (BVI)が提供するものです。
  • 1-3. 本規約は、会員が規約に同意することによって発効します。また、本規約の改正は、当社が会員に周知可能な所定の方法にて告知し、その後、会員が本サービスを利用することによって発効します。
  • 1-4. PMCカードは、サービス使用ルール内で定められた者を除き、会員相互間・第三者を問わず、譲渡禁止とする。
  • 2-1. 「当社」とは、Nation Gain Limited (BVI)を指します。
  • 2-2. 「会員」とは、本サービスの利用登録を行い、本規約に同意した個人を指します。
  • 2-3. 「口座」とは、当社が開設した会員向けのプリペイドカード用の資金を管理するアカウントを指します。
  • 2-4. 「取引」とは、会員が本サービスを通じて行う、プリペイドカードのチャージ、決済、送金等の行為を指します。
  • 2-5. 「取引先」とは、本サービスを利用して取引を行うすべての商業体または企業体を指します。
  • 2-6. 「管轄国」とは、当社の所在地であるBVIを指します。
  • 2-7. 「PMCカードまたは単にカード」とは、カード会員向けにカード発行会社であるKing Luster Limitedが発行したプリペイド方式のバーチャルカード及びプラスチックカードを指します。
  • 2-8. 「カード発行者」とは、カードを発行する発行会社であるKing Luster Limited(香港)を指します。
  • 2-9. 「PIN」とは、カードを使用するために、当社およびカード発行者が発行または承認する、会員識別番号を指します。
  • 3-1. 手数料の適用
    会員の取引には、手数料が付加される場合があり、手数料の詳細については当社のウェブサイトに記載されます。
  • 3-2. 休眠口座手数料
    当社は、一定期間取引のない口座(休眠口座)に対して、口座維持手数料を課す場合があります。
  • 3-3. 手数料の変更
    当社は、いつでも手数料の金額および料率を変更することができ、当該変更はウェブサイトにて告知されます。
  • 3-4. 手数料の免除または減額
    当社は、諸般の事情により、自己の判断で、規定された手数料の金額・料率を免除または減額することができます。
  • 3-5. 外貨取引手数料
    手数料の請求は、カードの通貨(米ドル)にて請求・清算するものとし、口座残高から自動的に差し引かれるものとします。
    会員が行ったカードの通貨(米ドル)以外の取引には、所定の外国通貨換算手数料を付加します。換算日は、カード利用日を原則としますが、利用国の事情により、当該利用が当社またはカード発行者に通知された日の場合もあります。
  • 4-1. 本サービスの利用には、満18歳以上または居住国の成年年齢以上であることが必要です。
  • 4-2. 申込者は、当社が求める情報および資料を提供し、本人確認・住所確認・信用調査のための審査を受けることに同意するものとします。
  • 4-3. 会員は、有効な住所・電話番号・Eメールアドレスを提供し、変更があった場合は速やかに更新しなければなりません。
  • 5-1. 会員名義の口座は、電子マネーの管理を目的とするものであり、現金や有価証券の保管を目的とするものではありません。
  • 5-2. 会員は、当社の定める方法に従い、資金チャージを行うことができます。
  • 5-3. 当社は、各チャージ方法について、上限及び下限の金額を設定する場合があり、その情報はウェブサイトで公開されます。
  • 5-4. 口座利用について
    • 口座開設の申し込みがあり、当社が承認した場合は、個人会員および法人名義の口座が開設される。
    • 会員は、会員名義の口座が、電子マネー口座で現金や有価証券などは一切扱わない口座であることを承認する。電子マネーや暗号通貨購入後、PMCカードによる現金化を目的としたカード利用を禁じる。
    • 会員は、口座が開設された時点で、その時点で有効な利用規約・手数料表・プライバシーポリシーに同意する。
    • 会員は、連携するPMCカードの申し込み資格を与えられる。但し、カード発行会社または運営会社から、カード発行を拒絶されたとしても、当社は一切の責任を負わない。
    • 会員は、自己名義の会員口座に電子マネーを購入して入金するには、会員の居住国によって定められた手続きに従わねばならない。入金方法・入金手続については、ウェブサイトに記載・公開される。
    • 会員は、自己名義の会員口座に入金手続を行った場合、各入金方法によって異なる手数料がその都度控除された残額が、口座に入金されることを承諾する。
    • 当社は、各入金方法について、上限及び下限の金額を定めることができる。この金額はウェブサイトで公開される。
    • 会員は、会員名義の口座への入金のため、クレジットカードを利用して電子マネーを購入した場合に、後日、クレジットカード発行会社からチャージバックの要求があったときは、会員は当該金額相当分の電子マネーが会員口座から控除されることにつき、同意する。控除の結果、会員口座の残高に不足分が発生した場合は、会員は即時に不足分を補てんしなければならない。
    • 連携するPMCカードの発行は、原則として同一名義3枚とする。
  • 6-1. 会員は、口座残高の範囲でプリペイドカードを使用して決済を行うことができます。
  • 6-2. 取引には所定の手数料が付加される場合があり、口座残高を超える取引は拒否されます。
  • 6-3. 会員が認証や確認手続きを完了した取引については、原則として取消・返金ができません。
  • 7-1. 会員は、自身のログイン情報やパスワードを適切に管理する責任を負います。
  • 7-2. 不正アクセスの疑いがある場合、速やかにパスワードを変更し、当社に報告しなければなりません。
  • 7-3. カード会員は、自己の保有するPMCカード及びPINなどのカード利用に関する情報を善良なる管理者の注意義務を持って保管しなければならない。
  • 7-4. カード会員は、上記の義務に違反してカード会員に発生した損害は、すべてカード会員に責任があることを承諾する。
  • 7-5. カード会員が故意または重大な過失で他人にカードを譲渡・貸与したり、PINを漏えいするなどの行為を行った場合、カード会員は、当該行為を起因とするすべての損害を賠償する責任があることを承諾する。尚、他人が判読可能な状態でPINを記載し、または、PINを入力したままで放置するなどの行為は、重大な過失に含まれる。
  • 7-6. カードを盗難・紛失した場合は、カード会員は、当該事実を認識した時から、可能な限り早く、当該事実を当社に連絡しなければならない。
  • 7-7. 上記の場合、当社はカードを無効にし、カード口座を凍結する。
  • 7-8. カード会員は、上記手続終了後、当社または当社が依頼する第三者の事故調査のために協力する義務を負う。尚、上記協力義務には、カード利用国の公安当局による盗難・紛失届の受理証明・宣誓供述書の作成など、当該盗難・紛失後の被害に関する補てん手続きに要する書面などの提出も含まれる。
  • 8-1. 当社は、不正利用が疑われる場合、取引を停止し、口座を凍結する権利を有します。
  • 8-2. 会員が自身の過失により不正利用を招いた場合、会員はその責任を負います。
  • 9-1. 弊社が発行するカードの名称はPMCカードとする。
  • 9-2. PMCカードは、香港法人King Luster Limited社(以下、「カード発行者」)が発行し、弊社が管理・運営するカードである。
  • 9-3. PMCカードは、会員が弊社の規約に同意し、定められた発行手順を満たすことによって発効する。
  • 9-4. PMCカードは、サービス内で定められた者(家族など)を除き、会員相互間・第三者への譲渡禁止とする。
  • 9-5. 「カード会員」とは、PMCカードを保有し、本規約に同意した個人及び法人をいう。
  • 9-6. 「PMCカードまたは単にカード」とは、カード会員向けにKing Luster Limitedが発行したプリペイド式バーチャルカードおよびプリペイド方式プラスチックカードをいう。
  • 9-7. 申込者は、当社開設のウェブサイト上の申し込み手続きを行うことにより、当社の基準に基づき要求される資料を提出する義務を負うともに、当社が申込者の本人確認・居住確認・信用調査のため、第三者に委託してこれらの個人情報を得ることにつき同意したものとみなす。
  • 9-8. 申込者は、カードの発行の有無に関する当社の判断について異議を述べないものとする。
  • 9-9. 所定の手続きによる申請が完了し、その後弊社の審査基準を通過した後、カード申込者はカード会員となり、カードを利用することが可能となる。
  • 9-10. カード会員は、カードを利用することにより、その時点で有効な規約・プライバシーポリシー・手数料表などに一括同意したものとする。
  • 9-11. 口座は、原則として同一名義1アカウントとする。
  • 9-12. 会員はカードの発行目的が電子マネーおよび暗号通貨の現金化、並びにマネーロンダリングなどの悪用目的でないことに同意する。
  • 10-1. 会員は、カード口座の残高の範囲で、MasterCard取扱店でカードを利用し、商品の購入・サービスの提供を受けることができる。但し、カード会員は、利用しようとしたMasterCard取扱店と当該国のMasterCard管理会社の契約などの事由により、利用ができない場合があることを承諾する。
  • 10-2. カード会員は、カード口座の残高の範囲で、取引先または金融機関がこのことをオンラインで確認できる場合に、MasterCardのロゴや名称を表示したATMや金融機関にて、カードを利用して、当該ATMや金融機関の存在する国で流通する通貨の現金を引き出すことができる。この場合、カード会員は、所定の為替手数料及び利用手数料が同時にカード口座から引き落とされるのを同意する。
  • 10-3. カード会員は、個々の取引には、取引先や金融機関などが定めた限度額があり、限度額を超える利用は拒絶される場合があることを承諾する。
  • 10-4. カード会員は、取引先または、カード発行者、もしくは当社が、カードの取引を拒絶またはカードの利用を停止する場合があり、この場合には、香港の法令に規定する場合を除き、当該カード会員が被った損害について、当社が免責されることを同意する。また、カード会員は、取引先との紛争については、PMCカードを利用し、または利用しようとした取引であっても、直接取引先との間で解決するものとし、カード発行者及び当社への何等の請求権を持たないことを確認する。
  • 10-5. カード会員は、ホテル・レンタカー会社など一部の取引先が、カード会員が利用するサービスの提供時に、将来の利用額を見積もり、その見積額をカード利用額としてカード口座に請求する場合があること、また、この場合には、当該見積額が最長30日間凍結され、当該取引の決済に優先的に利用されることを承認する。また、カード会員は、上記の場合、実際のカード利用額が当該見積額を超える際に、差額の利用額を別途決済される場合があることを承認する。
  • 10-6. 取引先は、カード会員のカード利用時にオンラインでカード発行会社または当社の承認が得られない場合は、当該取引を行うことはできない。また、取引先は、取引成立後に、当該取引が取り消され、または無効になった場合、その決済はカード口座への返金としてのみ可能で、カード会員に直接現金などで返金することはできない。
  • 10-7. カード会員は、カードの利用時にPINが必要な取引があることを認め、その場合に正確なPINが利用された取引は、カード会員が当該取引を許可したものとしてみなされることを承認する。
  • 10-8. 何らかの事情で、カード口座の残高以上の取引がなされた場合、カード会員は、当社に対し、未決済残高の決済責任があることを認める。上記の場合、カード会員は、カード口座に追加された資金または連携する口座の残高により、当該残高が自動決済されることを承認する。
  • 10-9. 前項の場合、相当の期間にわたって未決済残高が決済されないときは、当社は、カード会員は、カードの利用の停止、カード口座の締結、または、当社が法的手続を含めた未決済残高に関する回収行為を行うことを同意する。
  • 10-10. カード会員は、カードに有効期限があり、その有効期限内でのみカードが利用可能なことを承認する。
  • 10-11. カード間の残高移行(同じ名義人の旧カードから新しいカードへ残高移行)は、新しいカードをアクティベートした後に手続きが可能となる。
  • 10-12. カード間の残高移行は、新カード更新年月(以下、カード更新期間)から半年間手続きが可能である。なお、有効期限が切れたカードから新しいカードへの残高移行は、カード発行元の手続きにより、約1ヶ月以上時間がかかる場合があることに同意する。
  • 10-13. カード更新期間から半年以上カードが更新されなかった場合、有効期限切れのカードおよびカード残高は失効し、旧カードに残高がある場合でも新しいカードに残高の移行ができないことに同意する。
  • 10-14. カード会員は、カード発行者からセキュリティチェックのため取引履歴の確認調査等が行われることに了承する。当社から連絡があった場合、速やかに取引内容を確認し回答することに同意する。
  • 11-1. カードの有効期間が経過した場合、または、カード会員が保持するカードが利用に耐えられなくなった程度に破損した場合、もしくは、カード会員がカードを紛失または盗難にあった場合には、当社はカード会員の要求に基づき、カード番号を変更したカードを再発行できる。再発行手続きが開始された場合、当社は旧カードを無効とし、旧カードのカード口座を凍結する。
  • 11-2. カード会員は、カード再発行には相当の時間を要し、また、紛失・盗難の場合、当社またはカード発行会社者の不正利用調査が終了した後に、旧カード口座の残高が再発行カードを管理するカード口座に移行されることに同意する。
  • 11-3. カード発行会社及び当社は、カード会員からの再発行要求に対し、保留または拒絶することができる。
  • 11-4. カード会員は、カード再発行によるカード番号の変更で、カード会員にいかなる損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負担しないことに同意する。
  • 12-1. カード会員は、いつでも、当社カスタマーサービスに連絡し、所定の手続をとることにより、カードを任意解約することができる。
  • 12-2. カードの任意解約を行った場合には、カード会員は、カードを切断しなければならず、当社の求めに応じて、その旨の報告をしなければならない。
  • 12-3. カード会員は、カードの任意解約がおこなわれた場合、カード口座は凍結され、残高がある場合には、任意解約前に行った取引の決済に利用され、カード会員に一切払い戻しは行われないことに同意する。従って、カード会員は、任意解約の申し込み前に、カード口座残高を確認し、任意解約前に残高を清算しておく必要がある。
  • 12-4. 当社は、下記の事実が確認された場合、カードを直ちに強制解約し、カード口座を凍結することができる。
    • カード会員がカードの不正利用に関与していたことが明らかになった場合。
    • カード会員が、本利用規約に違反する行為を行った場合。
    • カード会員が、カード申込時または当社またはカード発行者が提供するウェブサイト上で提供した個人情報が不正確または不完全なことが判明した場合。
    • カード会員が、マネーロンダリングなどの、香港及び利用地の法制に違反する犯罪行為に、PMCカードを利用した場合。
    • カード会員が、当社またはカード発行者を誹謗するなど(インターネットやオンライン掲示板等への書き込みや中傷を含む)して、業務の遂行に著しい障害を与えた場合。
    • 香港またはカード会員の居住国もしくはカード利用国の法制に基づき、カードまたはカード口座に差し押さえ手続きがなされた場合。
    • その他、当社がカードを有効に保持させることが、法的または社会的に有害だと判断した時。
    • カード会員が電子マネーおよび暗号通貨を購入後、PMCカードによる現金化を行った場合。
  • 12-5. カードが強制解約された場合は、カードは無効となり、またカード口座は閉鎖される。
  • 12-6. 会員が口座に2年間ログインしなかった場合、口座およびカードは強制解約となる。 解約の際にカード口座・残高が存在した場合には当該残高を放棄することに同意する。
  • 12-7. 不正利用などによる強制解約の場合、口座登録への再申請は不可とする。
  • 13-1. 当社は、業務上必要な場合に、カード会員及びカード会員になろうとする者の個人情報を取得し可能な限り安全な方法で保存する。
  • 13-2. 当社は下記の場合を除いて、前項で保持している個人情報を第三者に開示してはならない。
    • 香港およびBVI法令にて、開示が義務付けられている場合
    • 香港、BVIおよび他の国の司法機関などの公的な命令による場合
    • 当社の業務運営上第三者に当社の業務の一部を委託する場合。(但し、当社は業務委託時に当該第三者から個人情報秘匿義務を守る旨の書面による同意を取得しなければならない。)
    • 当社が個人情報の開示がカード会員の利益または当社の業務運営上必要と判断し、カード会員の個別の同意を得た場合。
  • 13-3. カード会員は、当社が保持している当該カード会員の個人情報の開示を要求することができる。但し、当該カード会員は、開示にかかる費用を負担するものとする。
  • 13-4. カード会員は、当社またはカード発行者が加盟する信用情報機関に、必要な情報を登録し、または当該信用情報機関から登録された個人情報を利用することを同意する。
  • 13-5. カード会員は、当社が、反テロリズムを目的とする犯罪の抑止とマネーロンダリングの防止などの目的のため、BVI、香港及び海外の政府機関・中央銀行及びそれらの傘下にある公的組織と共有することについて、同意する。
  • 13-6. 当社は、不正利用などの事実が明らかになった場合、カード会員のカードの利用などの情報を、国際的な詐欺防止機関などに報告することにより、将来的な詐欺の発生を防止するための行為を行う場合がある。
  • 14-1. 本規約は、当サービス運営国であるBVIの法令に基づいて作成され、運用される。
  • 14-2. 本規約は、英語にて作成され、他の言語によって作成されたものはすべて翻訳とし、言語表現上または解釈上、英語版と他の言語による翻訳版との間で齟齬がある場合は、英語版が優先される。
  • 14-3. カード会員・当社・カード発行者は、本規約及びカード発行もしくはカード利用に関して訴訟などを提起する場合には、BVIで合法な管轄権を持つ裁判所が、専属的管轄権を持つことを同意する。
  • 14-4. カード会員は、いかなる場合でも、当社およびカード発行者に対する集団訴訟に参加する権利を放棄します。
  • 14-5. BVIおよび香港の公的機関の決定により、本規約の一部の効力が否定されても、他の規約の効力には影響を与えない。
  • 15-1. 当社は、本規約の権利を第三者に譲渡することができます。
  • 15-2. 本規約の改定は、当社のウェブサイトに掲載された時点で有効となります。
  • 16.1. お客様が本サービスにオプトインすると、セキュリティ対策として電話番号の確認とパスワードレス認証を使用したログイン用の SMS メッセージが送信されます。
  • 16.2. SMS または MMS サービスは、{XXXX} 宛に「STOP」とテキスト送信することでいつでもキャンセルできます。SMS メッセージ「STOP」を当社に送信すると、お客様が登録解除されたことを確認する SMS メッセージが返信されます。その後、お客様は当社から SMS や追加のメッセージを受け取ることはありません。再度参加する場合は、最初に行ったようにサインアップしてください。SMS および MMS メッセージが再度送信されます。
  • 16.3. {XXXX} 宛に「HELP」とテキスト送信することで、いつでも詳細情報を入手できます。SMS メッセージ「HELP」を当社に送信すると、当社からサービスの使用方法と登録解除方法に関する指示が返信されます。
  • 16.4.当社は、以下の携帯電話通信事業者にメッセージを配信できます: 主要通信事業者: AT&T、Verizon Wireless、Sprint、T-Mobile、MetroPCS、US Cellular、Alltel、Boost Mobile、Nextel、Virgin Mobile。マイナーキャリア: Alaska Communications Systems (ACS)、Appalachian Wireless (EKN)、Bluegrass Cellular、Cellular One of East Central IL (ECIT)、Cellular One of Northeast Pennsylvania、Cincinnati Bell Wireless、Cricket、Coral Wireless (Mobi PCS)、COX、Cross、Element Mobile (Flat Wireless)、Epic Touch (Elkhart Telephone)、GCI、Golden State、Hawkeye (Chat Mobility)、Hawkeye (NW Missouri)、Illinois Valley Cellular、Inland Cellular、iWireless (Iowa Wireless)、Keystone Wireless (Immix Wireless/PC Man)、Mosaic (Consolidated または CTC Telecom)、Nex-Tech Wireless、NTelos、Panhandle Communications、Pioneer、Plateau (Texas RSA 3 Ltd)、Revol、RINA、Simmetry (TMP Corporation)、Thumb Cellular、Union Wireless、United Wireless、Viaero Wireless、および West Central (WCC または 5 Star Wireless)。通信事業者は、メッセージの遅延や未配信について責任を負いません。
  • 16.5. 当社がお客様に送信するメッセージ、またはお客様が当社に送信するメッセージには、メッセージ料金とデータ料金が適用される場合があります。SMS で確認するたびに 1 つのメッセージを受信し、パスワードなしの認証を使用する場合は、ログイン試行ごとに 1 つのメッセージを受信します。テキスト プランまたはデータ プランの詳細については、ワイヤレス プロバイダーにお問い合わせください。このショート コードで提供されるサービスについてご質問がある場合は、mailto:support@pointmoneycard.com までメールでお問い合わせください。
  • 16.6. プライバシーに関するご質問がある場合は、当社のプライバシー ポリシーをお読みください。
  • 17-1. 当社はカード会員とカード会員になろうとする者に対するサポートを行うため、PMC サポートセンターを設置する。
  • 17-2. PMC サポートセンターは、設置国の法令に基づき設置され、運営される。カード会員は当社のウェブページでPMC サポートセンターの営業日・営業時間などを確認することができる。
  • 17-3. PMC サポートセンターは、カード会員に関するサポート業務の外、カードの紛失・盗難・再発行の業務を行う。カード会員は、これらの事実が判明した場合、即時にPMC サポートセンターに通知しなければならない。
  • 17-4. PMC サポートセンターの業務は、英語の外、必要に応じて日本語や中国語などの他の言語で行う。

施行日 2025年3月1日